今回、紹介する漫画は連載開始から読んでいたのですが正直ここまで人気が出るとは思っていませんでした。
ホントに自分は見る目がないね(T-T)
申し訳ない🙇♂️
何故そう思ったのかというと
単純に「この格闘技って若い子興味あるの?」
っと思ったからです。
週刊少年ジャンプにて連載中なのですが、ジャンプは年齢的に若い人に多く読まれるイメージがあり、そうするとなかなか人気が出にくいのかなぁっと思っていましたがそんな心配をよそにTVアニメ📺になるほどの人気の漫画になりました(^-^)
※もちろんいろんな年齢の方が読んでいると思うけどあくまでも自分のイメージです。
いやぁ〜自分の勝手なイメージで考えたらいけんね
( ;∀;)
そして、今回紹介する漫画はーーこちら(*゚▽゚)ノ
『火ノ丸相撲』
〝相撲〟
土俵上で廻しのみを身につけて戦う。
日本古来の武道であり
数少ない「無差別級」の格闘技
ゆえに「大きく」「重く」ある者が絶対優位❗️
高校相撲においても体重100㎏を超える者が多い中で体格に恵まれていない主人公「潮 火ノ丸」が仲間達と共に『横綱』『日本一』を目指す物語
相撲と言えば巨漢な男達と思い浮かべると思いますがこの漫画の主人公・火ノ丸は…
小さっ!
身長152㎝ 体重79㎏と相撲ではかなり小柄
小学生の頃は無類の強さで「国宝 鬼丸国綱」と呼ばれていたが、中学生の時はまったく身長が伸びず中学相撲公式戦では実績を上げられず終わったかに見えた……
が、火ノ丸は人知れず「三年先の稽古」を積みダチ高の仲間達と共に高校相撲界の頂点、更にはその先の角界入りと横綱を目指す❗️
※相撲で三年先の稽古と言う言葉があるらしい
ジャンプらしい「友情・努力・勝利」の相撲漫画だと思います。
読むにつれてどんどんハマっていきますね(´∀`)
『火ノ丸相撲』
機会があれば是非読んでみてねd(^_^o)
TVアニメも放送中ですのでよかったら見てみてね
♪( ´θ`)ノ